6/17(土)にビギナーズ金型講座を行いました!
2017年6月20日
こんにちは!!
enjoymono看板娘(という名の広報)担当のちひろです😆
最近enjoymonoに、東大阪経済新聞の方が取材に来てくださったり、Yahooニュースで取り上げてもらったり、今度はスタッフがテレビ⁈に出演するかもなんて!
多くの方にenjoymonoを知ってもらえるチャンス!と思うと、ほんとにワクワクしております、、❗⭐
嬉しいなぁ♪
詳しくは、また後でご説明しますね!
はい!ということで、自分で看板娘とか言い出すやばい奴のブログだと思われるかもしれませんが、いたって以降の内容は正常ですので!さっそく先日のイベント振り返りをしたいと思います😀笑
6/17(土)にビギナーズ金型講座(以降、ビギナーズ)を、中辻金型工業本社にて行いました❗
今回はものづくりに携わられている大人の方、5名のご参加!
今まではお子様のご参加が多かったので、私たち学生スタッフはすこーし緊張しつつ😅、講座がスタート!
①工場見学
②金型組み立て体験
③オリジナルキーホルダーづくり(プレス体験含む)
④缶バッチをかけた振り返りクイズ!
⑤オリジナル缶バッチ作り
でした!
さっそく本社と別の棟にある工場へ見学にレッツゴー!
金型のことならおまかせ!の、中辻専務から、金型の歴史を聞きつつ、昔ながらの機械・最新の機械を同時に見ていただいたり、プロだからこそ知っている現場の話などなど、私自身も興味深い話がたくさんでした!
今回は大人の方ということで、マニアックな話が多かったですね。
さて!本社に戻ってきまして、ここから体験の時間。
スタッフの説明のあと、金型を実際の図面を見ながら組み立てていきます。
これが、大人でありものづくりに携わっているみなさんでもなかなか難しそうにされていました!
この金型は穴あけのためのものなのですが、そのためにこれだけ部品がいるの?と驚かれていたり。!
そして、組み上がった金型と同じものを1tプレス機にセットして、キーホルダーづくりをしていきます。
刻印で好きな文字をいれて(みなさん子供に戻ったようなとても楽しそうな様子^ ^)
刻印ができたら、プレス機にセットして、
ボタンを押したら
できあがり❗
これで体験メニューは終了!
講座修了証となる缶バッジをかけて、振り返りクイズタイムです、、!
さてさて、、結果は、見事みなさん全問正解(^○^)
無事?笑、缶バッジづくりをしていただきました❗
参加者の方からは、
「 金型製作の大変さは、想像以上でした! 」
「 図面の見方も詳しく知りたい 」
などご意見をいただきました。
ご参加ありがとうございました!
ビギナーズは、子供大人限らず楽しみながら学べる講座となっております。
参加してみたい!という方は、
7/1(土)・7/15(土)にビギナーズ金型講座開催しますので、
①希望イベント(イベント名と開催日時)
②体験者名
③体験者の年齢
④付き添い者名(お子様の場合は、親御様のお名前をお願いします)
(⑤お車でお越しの予定の方は、その旨を記入お願いします
を明記の上、
info@enjoymono.net
までご連絡ください。
*小学生以下の方は、保護者様同伴でお願いします。
と、長ーく書いてしまいましたが💦、振り返りは以上です^ ^
メディアに出させていただくことについては、また次のブログでご紹介しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☘️